ぴりっと甘酸っぱいソースで楽しむアジアンメニュー
このレシピの生い立ち
生春巻きをチリソースでアクセント。おいしく楽しくいただくレシピです。
材料
- スイートチリソース(市販) 200cc
- 鶏の唐揚げ 200g
- 水 大さじ2
- 片栗粉 大さじ1
- ライム 適宜
- <生春巻き A >
- ライスペーパー 5枚
- レタス 2枚
- もやし 1/2袋
- むき海老 5尾
- お好みのハーブ類 適宜
- <生春巻き B >
- ライスペーパー 5枚
- 焼豚 100g
- マンゴー 1個
- 赤ピーマン 1/2個
- アスパラ 3本
- レタス類 5枚
- お好みのハーブ類 適宜
作り方
-
1
<生春巻き A>
もやし、海老はそれぞれ熱湯でゆでる。
-
2
レタス、大葉、ハーブ類は洗って水気をよく切っておく。
-
3
ライスペーパーはぬるま湯か水にくぐらせてもどす。
-
4
もどしたライスペーパーの手前上にレタス、大葉、もやし、海老、好みのハーブをのせてしっかりと巻く。
-
5
<生春巻き B>
焼豚、マンゴーは1cm角の棒状に切る。 -
6
レタス類、ハーブ類は洗って水気をよく切っておく。
-
7
赤ピーマンは細切りにする。
-
8
アスパラは塩を加えた熱湯でさっとゆでる。
-
9
ライスペーパーはぬるま湯か水にくぐらせてもどす。
-
10
もどしたライスペーパーの手前上にレタス、焼豚、マンゴー、ピーマン、アスパラ、ハーブの順にのせ、しっかりと巻く。
-
11
スイートチリソースはマルチパンに入れて温め、水溶き片栗粉でとろみをつける。
-
12
<テーブルで>
弱火でチリソースを温め、生春巻きにつけていただく。
-
13
お好みで鶏の唐揚げなどを添えても。