調味料はシンプルでも、たくあんが味付けの良いアクセントになり納豆と良く合います☆
このレシピの生い立ち
たくあんを料理のアクセントに使うため、いつも冷蔵庫にある材料でひとつにまとめてみました。
材料
- 納豆 1パック
- 長ネギ 1/3本
- 細ネギ 適量
- 玉ねぎ 1/2個
- チャーシュー 2枚
- 玉子 1個
- たくあん 適量
- 生姜 適量
- マヨネーズ 大さじ1
- 塩コショウ 少々
作り方
-
1
生姜、玉ねぎ、チャーシューはみじん切りにする。たくあんもみじん切りに。
-
2
ボウルにご飯、納豆、付属のタレ、玉子を入れたら先に混ぜ合わせておく。
-
3
フライパンにごま油をしき生姜、長ネギ、チャーシューを炒める。
-
4
ボウルの中身をフライパンに投入ししばらく炒める。中強火で張り付く玉子をはがしながらコゲがつかないよう炒め続ける。
-
5
最初は糸もひくしもったりした状態だが炒め続けると玉子も張り付かなくなりパラパラになって軽くなってきたら塩コショウを。
-
6
そのあとたくあんも入れてる。
-
7
最後にマヨネーズを入れ、よく炒め合わせたら出来上がり。
コツ・ポイント
とにかく炒め始めは強めの火でコゲないようしっかり炒め続けること!