生姜香るレンジで簡単きのこ入りそぼろ

挽肉買ったけど急に料理する気なくなったとき、大体いつもコレになります(笑)しょうがチューブを使えば、多少香りは落ちるけど、5分くらいでできるから寝坊した日のお弁当にも(○´∀`○)ノこのレシピの生い立ち主婦の友社「だれも教えてくれなかった料理のぎもん調理のコツ」という本に、きのこなし、鶏挽肉使用で載っていたものをアレンジしました☆鶏挽肉を使うとヘルシーに、合挽き肉ならしっかり満足感のあるそぼろになりますd(ゝc_,・。)♪

  1. 挽肉(牛、豚、鶏、何でもOK) 100g
  2. ぶなしめじ 1/3株
  3. しょうが(みじん切り) 小さじ1
  4. 醤油 大さじ1強
  5. 砂糖 小さじ2強
  6. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    耐熱容器に材料を全部入れてよく混ぜ、火が通りやすいようにドーナツ状に均す。

    • 生姜香る✿ฺレンジで簡単きのこ入りそぼろ作り方1写真
  2. 2

    ラップなしで600Wで2分加熱し、一旦取り出してフォークや泡だて器などでポロポロになるように細かくほぐし混ぜる。

  3. 3

    まだ火の通っていない部分があるようなら更に1分加熱してできあがりヽ(*´∀`)ノ

  4. 4

    ※片栗粉が余計な水分を吸ってくれるので、片栗粉は必須です^^♪

コツ・ポイントレンジから取り出したら熱いうちに混ぜること☆

Tags:

しょうが / ぶなしめじ / 挽肉 / 片栗粉 / 砂糖 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません