生姜と相性◎具材で焼きうどんを。すりおろし生姜でなく紅生姜でもいけます!このレシピの生い立ち今日もお一人様ランチ。生姜なすが食べたくて、適当に(o^^o)
- なす 1本
- さつま揚げ 1〜2枚
- ごま油 大さじ1
- うどん 1玉
- 水 大さじ2
- 酒 大さじ1
- 白だし 大さじ1
- 醤油 大さじ1.5
- 鰹節 好きなだけ
- すりおろし生姜(チューブでも) 好きなだけ
作り方
-
1
なすは乱切り、さつま揚げは一口大に※キッチンバサミで切ってフライパンに直に入れれば包丁まな板いらず!
-
2
フライパンにごま油を入れ中火で熱し、なすとさつま揚げを焼く
-
3
うどんを入れ水を大さじ2入れてほぐし炒める
-
4
酒・白だし・醤油を入れて汁気がなくなるまで炒める火を止めて鰹節を入れ軽く混ぜ合わせる
-
5
器に盛りすりおろし生姜を好きなだけかけて召し上がれ!
コツ・ポイントなすはトロトロがお好きなら弱火でじっくり焼いてください♪他にもお好きな具を入れて。