餃子大好きなのでひたすらに美味しいのを考えた結果行きついた結果です。ニンニクは思ってるより多く入れた方が本当に美味しい!
このレシピの生い立ち
自分好みの餃子を試行錯誤した結果できた
材料
- キャベツ 1/2個
- 塩(キャベツ脱水用) 適量
- ニラ 1袋
- ひき肉 250g〜350gくらい
- 餃子の皮 50枚
- ごま油(焼き用) 好きなだけ
- 水(焼き用) 100ml
- A)にんにくチューブ(すりおろしでも可能) 1/2本くらいといいつつ好きなだけ
- A)生姜チューブ(すりおろしでも可能) 1/3本くらいといいつつ好きなだけ
- A)鶏がらスープの素 小さじ2くらい
- A)味噌 すり切り大さじ2
- A)ごま油 大さじ2
- A)醤油 大さじ1
- A)牛脂 1~3個
- A)味の素(入れてもいれなくても美味しいです。ちなみに私入れてないです。 小さじ1くらい
作り方
-
1
キャベツは細めのみじん切りにして塩かけて少し放置して絞っておく
-
2
ニラも7mm幅位で切っておく
-
3
ひき肉にAの調味料全てと①と②をいれて粘り気が出るまでひたすらにこねる
-
4
市販の餃子の皮に③を入れて包む
-
5
フライパンにごま油を引いて餃子を並べて弱火〜中火にして水100mlを入れて蓋をして水気がだいぶ無くなるまで加熱する
-
6
水気がだいぶなくなったら蓋を取りごま油を追加でかけて焼き目をつける。皿に盛って完成!!
コツ・ポイント
ひき肉はひたすらよく混ぜる!!!
キャベツはしっかり目に絞る!!
明日の口臭なんて気にしないでニンニク生姜は鬼のように入れる!!
キャベツはしっかり目に絞る!!
明日の口臭なんて気にしないでニンニク生姜は鬼のように入れる!!