生姜タップリ鶏の唐揚げ

誰でも簡単で失敗しません。カリカリで美味しく出来る唐揚げですこのレシピの生い立ち若い時に唐揚げ屋さんで、アルバイトしてました。追記片栗粉はしっかりつけましょう。揚げるときは皮を外側に丸めるように。

  1. 鳥もも肉 650g
  2. 生姜 大1少1
  3. 塩こしょう 適量
  4. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    生姜をすりおろして、鶏肉と一緒にビニール袋に入れ良く揉む。20分以上冷蔵庫に入れておく。

  2. 2

    ビニールに入ったまま片栗粉を入れてお肉全体に片栗粉が絡むように揉む。

    • 生姜タップリ鶏の唐揚げ作り方2写真
  3. 3

    皮が外側に来るように丸めて180℃の油で揚げる。5分ほど揚げたら取り出し、(衣が白っぽい状態)余熱で火を通す。

    • 生姜タップリ鶏の唐揚げ作り方3写真
  4. 4

    もう1度180℃の油へ入れ揚げ色(きつね色)をつけて、取り出しましょう。

  5. 5

    塩胡椒を、ふりかけ味付けをする。

コツ・ポイント醤油や調味料を先に入れると正直焦げます。生姜だけで美味しくできます。ポイントは揚げてから味付け!塩胡椒以外に、ニンニクパウダー、ハーブパウダーなどスパイスを変えて色々アレンジできます。片栗粉は多めに!

Tags:

塩こしょう / 片栗粉 / 生姜 / 鳥もも肉

これらのレシピも気に入るかもしれません