薬味に、おかずの一品に、行楽弁当のおにぎりの具材にと大活躍、万能料理です。このレシピの生い立ちまだまだ朝晩が冷え込むので、あったまる料理をとのことで生姜をメインにしました。
- 生姜 1袋(1.5欠片)
- 酒 60ml
- みりん 60ml
- 減塩しょうゆ 大さじ2
- 砂糖 小さじ2
作り方
-
1
生姜を粗みじん切りし、約10分ゆがく。
-
2
ざるに上げて、水気を切る。
-
3
鍋に酒とみりんを入れ、沸騰したら醤油・砂糖・生姜を入れて弱火で煮詰める。
-
4
煮汁がなくなる前に火を止め、余熱がとれたら出来上がり。
コツ・ポイント焦げ付かないように、弱火でじっくり煮詰めると美味しく出来ます。生姜の量で調味料の分量を加減してください。