生姜たっぷりで風邪ひきさんにはもってこい!子供も大好きな洋風のおじやです。朝ごはんにもピッタリです。
このレシピの生い立ち
子供の頃、母がよく作ってくれたおじやです。アレンジしてダイエット中の娘の為に、豆腐を入れてみました。
材料
- ごはん お茶碗3杯分
- ハム 3枚
- 玉ねぎ 1/2コ
- 白菜 葉3枚
- 豆腐 1/2丁
- 小口ねぎ 少々
- 水 5cup
- ☆塩コショウ 少々
- ☆チキンコンソメ 大さじ2
- ☆鶏ガラスープの素 大さじ1
- ☆しょうゆ 大さじ1
- ☆酒 小さじ1
- ☆おろし生姜 大さじ1.5
作り方
-
1
ハムは1㎝幅に切り、玉ねぎは薄切り、白菜は粗みじん切りにします。
-
2
鍋に水を入れ沸かし、1の材料を入れて5分程度煮込みます。
-
3
2に豆腐を崩しながら入れます。
-
4
3にごはんを入れ、☆で味付けをします。
-
5
器に盛り、小口ねぎを散らしたら出来上がりです。
コツ・ポイント
残った冷やごはんでもOKです。食べる時に粉チーズをかけるのもオススメですよ*