和風×洋風のキッシュ。卵消費ができてシェアしたい時におススメ♡家族は大喜び!!
材料
- ほうれん草 3束
- 塩 小さじ1/4
- ★卵 3個
- ★味噌 大さじ1と1/2
- ★酢 大さじ1/2
- ★白玉粉(あれば尚更美味しい) 大さじ3
- ♡ベーコン(あるともっと華やか) お好きな量
作り方
-
1
180度で余熱始める。
-
2
ほうれん草についてる土を、水でよく洗い落とす。
-
3
【栄養知識】
ほうれん草を茹でる前に根と葉に切り落とす方がいますが、栄養がお湯に流れるので絶対に切らないでください。 -
4
たっぷりの湯を鍋で用意して沸騰してきたところに、ほうれん草の軸を20秒。そして葉まで全て入れる。
-
5
塩を3振りする。(色鮮やかになる)
-
6
全体がしんなりしたら、ザルにあげ、軽く水を通して、しっかりと水気を切る。
-
7
3cm幅に切る。一旦放置。
-
8
ケーキ用のホールにクッキングシートを敷く。レシピID19335874を参考にしてください。
-
9
※私はシートがなかったのでアルミホイルを敷きました。そうゆう方はオーブンを50分にします。
-
10
ボウルに★全て入れて混ぜる!
白玉粉のツブツブ感は泡立て器で潰す。(完璧に潰す必要はない)最後に♡を入れて混ぜておく。 -
11
ほうれん草を10のボウルに入れて、ケーキ用のホール8に入れる
-
12
オーブン180度で30分!表面が焦げ付きそうになったらアルミホイルを被せてもok!
-
13
※アルミホイルで型作りをした人は50分加熱。
-
14
つまようじで中心部に刺した時に
生地がついてこなくする。
熟していれば5分または10分追加する。 -
15
お皿に持って出来上がり♡
コツ・ポイント
白玉粉あるとモッチモチ食感がでます。パーティや女子会などに是非ともおススメのキッシュです♡