スーパーフードの生ビーツを使ったボルシチです!下処理なしで美味しく出来ます!子供でも食べやすくアレンジしたボルシチです!
このレシピの生い立ち
祖母からビーツを毎年貰うので!
材料
- 牛すね肉(シチュー用) 400g
- 生ビーツ 200g
- 水 1200ml
- 人参 50g
- じゃがいも 1個
- キャベツ 200g
- 玉ねぎ 1個
- 大蒜 一片
- オリーブオイル 大さじ1
- コンソメキューブ 2個
- トマトピューレー 100g
- ケチャップ 20g
- ウスターソース 大さじ1
- 砂糖 小さじ1
- 白ワインビネガー 大さじ1
- ローリエ 2枚
- 塩 少々
- サワークリーム 適量
作り方
-
1
鍋に牛すね肉と水1200mlを入れ中火で加熱。沸いたら灰汁を取り、弱火にしコンソメ、ローリエを入れ蓋をし1時間煮る。
-
2
1時間煮たら火を止め肉を取り出しておく。肉を煮たスープは後で使います。
煮ている間に野菜の準備↓ -
3
ビーツはピーラーで皮を剥き細切りに(まな板や手に色が付くので注意)
-
4
大蒜みじん切り、玉ねぎあらみじん切り、じゃがいも1口大、人参細切り、キャベツざく切りにしておく。
-
5
別の大きめの鍋にオリーブオイル、大蒜、玉ねぎを入れ中火で玉ねぎが透明になるまで炒める。
-
6
5にビーツ、じゃがいも、人参、キャベツを加えしんなりするまで炒める。
-
7
しんなりしたら2のスープを加え、更にトマトピューレー、ケチャップ、ウスターソース、砂糖、白ワインビネガーを加える。
-
8
少し隙間を開け蓋をして弱火で20分煮たら、肉を戻し入れ更に20分煮ます。
-
9
最後に塩で味を整え、皿に盛りサワークリームを乗せたら完成です。
コツ・ポイント
時間をかけて作る事で肉も柔らかく絶品のボルシチになります!
ビーツの色が手やまな板に着くので注意してください!
ビーツの色が手やまな板に着くので注意してください!