生ハム大根

超簡単にできちゃうおつまみです★
わずか3ステップで完成♪生ハムメロンよりさっぱりしてます。
このレシピの生い立ち
新年、親戚のお家でご馳走になったメニューの一つです。簡単で美味しかったので!!

材料

  1. 生ハム(長めのもの) 8枚
  2. 大根(1㎝×1㎝×5㎝程度) 8本
  3. シソの葉 8枚

作り方

  1. 1

    生ハムを広げる。

  2. 2

    生ハムの上にシソの葉を1枚広げる。

  3. 3

    その上に大根スティックを置いて、クルクルと巻く。

  4. 4

    完成♪

    • 生ハム大根作り方4写真

コツ・ポイント

単純すぎて、コツはありません。

作ってすぐ食べればあっさり、さっぱりした味。しばらくおくと、大根に生ハムの塩分が少し馴染んで落ち着いた味になります。

お好みで召し上がってください。

Tags:

シソの葉 / 大根(1㎝×1㎝×5㎝程度) / 生ハム(長めのもの)

これらのレシピも気に入るかもしれません