生スコーン

通常のスコーンより軽いのにサクフワで時間が経っても美味しいスコーンです!
このレシピの生い立ち
生クリームが余っていたので消費しようと思いレシピをアレンジしました。

材料

  1. ☆薄力粉 300g
  2. ☆ベーキングパウダー 小さじ2.5
  3. ☆塩 ひとつまみ
  4. ☆砂糖 50g
  5. 1個
  6. 生クリーム 卵と合わせて220ml

作り方

  1. 1

    オーブンを220度に余熱する。

  2. 2

    粉類(☆の材料全て)を計量してボウルで軽く混ぜ合わせる。

  3. 3

    別のボウルで卵と生クリームを混ぜ合わせる。

  4. 4

    1に2を入れ混ぜる。※次の作業でしっかりこねるのでコネが残っているくらいでストップ。混ぜすぎ注意。

  5. 5

    ある程度まとまったら、まな板に取り出す。生地を伸ばして半分に折りたたむ。この作業を7回ほど繰り返す。粉気がなくなればOK

  6. 6

    型でぬく、もしくは包丁で4cm四方に切る。

  7. 7

    間隔をあけて、鉄板にのせ、オーブンで10分焼く。

コツ・ポイント

・工程4で混ぜすぎないこと

・工程5をすることできれにな割れ目が作れます

・工程6ではできればコップで型を抜いたりせずにセルクルなどを使用する方がいい。コップだと5で作った層が潰れて綺麗に割れない。一番簡単な包丁で切るのがおすすめです。

Tags:

☆ベーキングパウダー / ☆塩 / ☆砂糖 / ☆薄力粉 / / 生クリーム

これらのレシピも気に入るかもしれません