生クリームが無くても、
牡蠣にまぶした片栗粉でトロミがつきます。
手軽で簡単。失敗なしです♪
このレシピの生い立ち
和風の煮物にしようと思っていた牡蠣と蕪を、
牛乳が残っていたのでクリームパスタにしました。
コクを出すために入れたオイスターソースを入れてみたら
大正解でした!
材料
- スパゲティ 160g~200g
- 玉ねぎ 1/4個
- カブ(葉も使います) 3個
- 加熱用カキ 8~10粒
- 固形スープの素 1個
- 牛乳 250CC
- 片栗粉 適量
- 塩・胡椒 適量
- オイスターソース 大匙1
作り方
-
1
パスタは塩を入れた熱湯で、所定のゆで時間マイナス1分でゆでる。
-
2
フライパンにサラダオイルを熱し、薄切りの玉ねぎと1/8のくし切りにしたカブと3センチくらいに切った葉を炒める。
-
3
カブにある程度、火が通ったら、材料がかぶるくらいの水を入と、固形スープの素を入れて中弱火で10分ほど煮る。
-
4
塩水で洗ったカキに、多めに片栗粉をまぶして、入れて、3分くらい煮る。
-
5
牛乳を入れて、ゆっくりかきまわしながら弱火で牛乳が温かくなるまで煮る。
塩コショウで味をつける。 -
6
水を切ったパスタをフライパンに入れて、よく混ぜる。
仕上げにオイスターソースを加えて、よく混ぜる。
コツ・ポイント
多めにまぶす片栗粉でトロミがつきます。
カキはあまり火を通しすぎないほうが、美味しいです。
カキはあまり火を通しすぎないほうが、美味しいです。