生クリームいらず簡単カルボナーラ

生クリームを使わず、牛乳とスライスチーズを合わせて簡単にできるカルボナーラです(^∀^)☆このレシピの生い立ちお菓子作りをする際に卵白だけを使用したため、卵黄だけが残っていました。冷蔵庫にあるものだけでなにかできないか、と考えカルボナーラにしてみました(・v・)★2013年11月29日《カルボ 簡単》人気検索TOP10入りありがとうございます♥♥

  1. パスタ 140g
  2. 水(パスタ鍋用) 2L(適量)
  3. 塩(パスタ鍋用) 大さじ2
  4. ☆牛乳 200cc
  5. ☆スライスチーズ(ピザ用でないもの) 1枚
  6. 卵黄 2個
  7. 粉チーズ(パルメザンなど) 大さじ2~3
  8. ブロックベーコン 90g
  9. しめじ 半株
  10. オリーブオイル 大さじ1
  11. 少々
  12. 胡椒 少々
  13. ブラックペッパー(=BP) 少々
  14. コンソメ(またはマギーブイヨン) キューブ1個(顆粒の場合小さじ1)
  15. パセリ 適量

作り方

  1. 1

    パスタを茹でる用にお鍋にお湯を沸かす。

  2. 2

    ☆を耐熱皿に入れ、電子レンジで加熱する。(600wで1~2分)スプーンで混ぜ、スライスチーズが完全に溶けるまで加熱する。

    • 生クリームいらず!簡単カルボナーラ♪作り方2写真
  3. 3

    2の行程の合間に具材を用意する。ベーコンはお好みの厚さに切り、しめじは石附を取りバラしておく。

    • 生クリームいらず!簡単カルボナーラ♪作り方3写真
  4. 4

    お湯が沸騰したところへパスタ鍋用の塩をお鍋へ入れ、パスタを茹でる。このとき、パスタの茹で時間は2分程短めにする。

    • 生クリームいらず!簡単カルボナーラ♪作り方4写真
  5. 5

    その間にオリーブオイルをフライパンに敷き、温まったところへベーコンとしめじを入れ、焦げ目がつくまで中火で炒める。

  6. 6

    パスタがくっつかないようにを時折かき混ぜながら、フライパンが焦げつかないよう注意する。

  7. 7

    具材が炒め終わったら火を止め、2とコンソメ(キューブはほぐし入れる)、BPをフライパンへ入れ、弱火にしてしっかり混ぜる。

    • 生クリームいらず!簡単カルボナーラ♪作り方7写真
  8. 8

    茹で上がったパスタをフライパンへ移す。このとき、鍋に残った茹で汁は捨てずに、大さじ2ほど加え、塩胡椒を加える。

    • 生クリームいらず!簡単カルボナーラ♪作り方8写真
  9. 9

    パスタと具材を絡めて炒め、汁気が飛び過ぎたら牛乳や茹で汁を加え、さらに粉チーズを加えて混ぜ、フライパンからボールに移す。

  10. 10

    ボールに移したら、卵黄を加え、卵黄が固まらないように素早く混ぜる。

    • 生クリームいらず!簡単カルボナーラ♪作り方10写真
  11. 11

    器に盛って、パセリで飾り、完成!

    • 生クリームいらず!簡単カルボナーラ♪作り方11写真

コツ・ポイントスライスチーズをしっかりと溶かすこと、卵黄を加えたら素早く混ぜること、パスタの茹で汁を残しておき、必要に応じて加えること、そしてパスタの茹で時間を2分程短くするとアルデンテで美味しく仕上がります(^ω^)♪

Tags:

しめじ / オリーブオイル / コンソメまたはマギーブイヨン / スライスチーズピザ用でないもの / パスタ / パセリ / ブラックペッパーBP / ブロックベーコン / 卵黄 / / 塩パスタ鍋用 / 水パスタ鍋用 / 牛乳 / 粉チーズパルメザンなど / 胡椒

これらのレシピも気に入るかもしれません