わかめのヌルヌル成分で寒暖の差に負けない体作りをしましょう
このレシピの生い立ち
ごはん大好きな象印マホービンがごはんをたっぷりたべられるレシピをご提案します。
材料
- 生わかめ 100g
- 鶏もも肉 150g
- 卵 1個
- A:だし カップ4
- A:薄口しょうゆ 大さじ1・1/2
- A:酒 大さじ1/2
- A:砂糖 小さじ1/2
- A:みりん 大さじ1
- A:塩 小さじ1
作り方
-
1
生わかめはよく洗い沸とうした湯に入れます。
-
2
鮮やかな緑色に変わったら取り出し、冷水で冷やします。食べやすい大きさに切ります。
-
3
鶏もも肉は脂を取り除き、3cm角に切ります。卵は溶いておきます。
-
4
鍋にAを煮立て、鶏もも肉を加えて火を通します。
-
5
2の水けをよく切り4に加えます。だしが再び温まったら溶き卵を流しいれます。
コツ・ポイント
・象印圧力IH炊飯ジャーをお持ちの方は、ごはん
は、「白米ふつう」メニューが和風の汁物に
あいます。
は、「白米ふつう」メニューが和風の汁物に
あいます。