生めかぶの醤油漬け

生めかぶ、その場で食べるのも美味しいけれど、醤油漬けにしておけば、その後色んな料理の素材に使えるかと。

材料

  1. 生めかぶ(下処理済みのもの)宮城産 200g
  2. 粗挽き唐辛子 適量
  3. 刻みニンニク 小さじ1
  4. みりん 少々
  5. 濃口醤油 100ml
  6. 焼酎 少々
  7. 米酢 約20ml

作り方

  1. 1

    下処理をした生めかぶを、茎と葉に切り分け、茎は5mm前後、葉の方は適当な大きさに切っておく。

  2. 2

    これを容器に入れ、その上に粗挽き唐辛子と刻みニンニクを振る。

  3. 3

    その上からみりん・醤油・焼酎・酢を注ぐ。良く振っておく。

  4. 4

    2日ほどおけば完成。

コツ・ポイント

何と言ってもぬるぬるするので、切り分けるのが大変。手を切らないように注意。生めかぶの下処理に関しては、レシピID : 19735768を参照。

Tags:

みりん / 刻みニンニク / 濃口醤油 / 焼酎 / 生めかぶ(下処理済みのもの)宮城産 / 米酢 / 粗挽き唐辛子

これらのレシピも気に入るかもしれません