炊飯するだけでおいしい炊き込みご飯が炊けますので是非作ってみてください♡このレシピの生い立ち生ひじきが近所の魚屋さんでお得に買えたので
- 白米 3合
- 生ひじき 200g
- 人参 小1本
- 油揚げ 2枚
- ☆顆粒だし 2袋(8g)
- ☆しょうゆ 大さじ3
- ☆みりん 大さじ3
作り方
-
1
白米を研ぎ、炊飯釜に入れたら☆の調味料を入れてから、3合の目盛りまで水を入れ浸水させる(30分~1時間程度)
-
2
人参は細切り・短冊切り・いちょう切りなど薄めになる切り方で切る(写真は細切りです)
-
3
油揚げは長さが長い方に沿って半分に切り、その後1cm幅程度に切っていく
-
4
人参、油揚げ、ひじきを①の炊飯釜に入れ炊飯したら完成です!(具材は白米の上に乗せるだけで大丈夫です)
コツ・ポイント濃い味が好きな方はしょうゆとみりんを小さじ1程度多く入れるとしっかり味が付くので少し増やしてみてください