市販のごま豆乳鍋の素に味噌を合わせ鍋用野菜と生姜入り生つくねを加えたコクうま鍋♡時短&簡単で生姜の効いた味付もおまかせ♡このレシピの生い立ちごま豆乳+味噌の鍋が食べたいなぁ〜と思って作りました(^O^)
- 鍋用野菜(市販 小) 1袋
- 鶏肉の生姜入り生つくね(市販)(生姜入りじゃなくてもOK) 6〜8個
- しめじ 100g
- こなべっちごま豆乳鍋(市販) 1袋
- 合わせ味噌 小さじ1〜大さじ1/2
- 水 300cc
作り方
-
1
材料です(^O^)鍋用の野菜と小房になってるしめじを使いましたが家にある野菜を切ってもOKですよ(^^♪
-
2
鍋に水とごま豆乳鍋の素を入れて軽く混ぜしめじと水菜以外の野菜を入れ蓋をし中火で沸騰させ弱火にして8〜10分ほど煮る。
-
3
生つくねとしめじを加え沸騰させ小鉢で味噌を少量の鍋のスープで溶いてから鍋に入れザックリ混ぜ蓋をし弱火で5〜7分煮る。
-
4
水菜を加え1分ほど蓋をして蒸らし出来上がり(^O^)
-
5
これを使いました♡→
コツ・ポイント鍋用野菜と小房のしめじと生姜入り生つくねで包丁もまな板も必要ナシ(*^^)v味付けは市販のごま豆乳鍋の素+味噌に丸投げで失敗ナシの超簡単メニューです♡味噌の量は調節してくださいね(^_-)-☆