生つくね使用でとっても簡単に出来ます。
色もカラフルで見栄えするので、毎日の食卓だけでなく、パーティにも良いですね。
このレシピの生い立ち
プリマハム『鍋三昧®生つくね』使った、鍋物以外の活用を考えていて、浮かんだものです。
材料
- プリマハム『鍋三昧®生つくね(ゆず)』 5個
- ワンタン皮 10枚
- ピーマン 中1個
- パプリカ(赤) 1/2個位
- 油 大さじ1
- ポン酢 適宜
作り方
-
1
生つくねは半分に、ピーマン、パプリカは千切りにする。
-
2
ワンタン皮にピーマン、パプリカ乗せ、つくね乗せ、
-
3
対角2角を合わせ、軽く押さえる。
-
4
フライパン熱し、薄く油しき、合わせた面を下にして並べ焼く。
-
5
焼き色が付いたら返し、火が通るまで焼く。
(中弱火で、初め1分、返して2分が目安時間) -
6
盛り付ける。
ポン酢につけてどうぞ。 -
7
今回はゆず入り生つくねだったので、ポン酢のみ。他の場合はからし等加えても。
コツ・ポイント
ワンタンの皮は、シュウマイ皮でも良いです。(丸い餃子の皮でも出来ますが、今回の包み方の場合、四角い皮の方が包みやすいです)
生つくねは半解凍で半分にカットすると切りやすいです。
生つくねは半解凍で半分にカットすると切りやすいです。