甘酸っぱくて爽やかなレモンタルト

すし酢というと
酢物とかおかずを
思いますが、
あえてスイーツに
してみました~
さっぱりとして美味しい
んですよ~
このレシピの生い立ち
なんとなくスイーツが食べたかったから作ってみました。

材料

  1. <タルト生地>
  2. 薄力粉 100g
  3. 卵黄 1個
  4. 無塩バター 60g
  5. グラニュー糖 30g
  6. <レモンクリーム
  7. △レモン汁 25CC
  8. △すし酢 25CC
  9. △卵(全卵+卵黄) 1+1個
  10. △無塩バター 30g
  11. △グラニュー糖 70g
  12. レモンの皮 1/2個

作り方

  1. 1

    <下準備>

    ○小麦粉をふるう。 バターを室温にもどしておく。

    ○タルト型にバターを塗り薄力粉を薄くまぶして冷蔵庫で落ち着かせます。

    ○ オーブンを200度に温めておく。

    ○レモンの皮の白い部分を取りみじん切りにする。

  2. 2

    <タルト生地>

    ①、ボウルにバターを入れて泡立て器でクリーム状に練り、グラニュー糖を加えて白っぽくなるまですり混ぜます。

    ②、溶いた卵黄を少しずつ①に加え混ぜ合わせます。

  3. 3

    ③、ふるった薄力粉を加え、さっくりと混ぜ合わせ生地をひとまとめにして、ビニールに入れ冷蔵庫で30分休ませます。

  4. 4

    ④、打ち粉をした台の上に生地をおき、麺棒で型より一回り大きく伸ばし、型に敷き詰め余分なところを切ります。底側の生地にフォークなどで穴を開け、ラップをして、冷蔵庫で1時間休ませます。

  5. 5

    ⑤、200度に温めたオーブンで④を15分空焼きをして冷まします。

  6. 6

    <レモンクリーム>

    ①、ボウルに△の材料を入れしっかりと混ぜ合わせます。

  7. 7

    ②、①をこし器で裏こしながら鍋に移し、弱火でトロミが出るまでゆっくりかきまぜます。

  8. 8

    ③、トロミがついたら火から外し、レモンの皮、無塩バターを加えツヤが出るまで混ぜ合わせて

    レモンクリームの出来上がりです。

    ④、粗熱の取れたタルト生地にレモンクリームを流し入れ200度に温めたオーブンで5分焼いて出来上がりです。

  9. 9

    ⑤、粗熱が取れたらタップをして冷蔵庫でしっかり冷やし型から外します。切り分けてお皿に盛り

    出来上がりです~

    お好みで

    生クリームを添えても美味しいですよ。

コツ・ポイント

●レモンクリームは材料を混ぜ合わせた時の裏ごしと

火から外してからも裏ごしをすると滑らかなクリームになります。

(※火にかけてる間に卵が固まることもあるので!)

●レモンの皮は、裏の白い部分(わた?)を削った方が

苦味がなくていいと思います。

●酸っぱすぎる時は、生クリームを添えて一緒に食べても美味しいです。

Tags:

△すし酢 / △グラニュー糖 / △レモン汁 / △卵(全卵+卵黄) / △無塩バター / グラニュー糖 / レモンの皮 / 卵黄 / 無塩バター / 薄力粉

これらのレシピも気に入るかもしれません