たくさん収穫できたやまももで甘酸っぱいジャムを作りました。ヨーグルトに入れたり、ビスケットに塗ったり、旬の味を楽しめます
このレシピの生い立ち
毎年収穫したやまももは母がお酒にしていましたが、飲まないのと、子供も楽しめるものを、と思ってジャムを作りました。
一緒にジュースも作ってみました。
材料
- やまもも 適量
- 砂糖 やまももの2割程度
- レモン汁 少量
作り方
-
1
やまももは水でよく洗い、ゴミや枝などを取り除く。
-
2
種の周りを包丁で一周、切り込みを入れる。
-
3
鍋にやまももと、かぶる位の水を入れて火にかける。
沸騰したら小まめに灰汁を取りながら5分程茹でる。 -
4
ざるにあげて、キッチンペーパーなどで水気を切りつつ、あら熱をとる。
-
5
水気を切ったやまももは、種から身を取って鍋に入れる。
砂糖を加えて中火にかける。 -
6
フツフツしてきたら、弱火にして、灰汁を取りながら水分が少なくなるまで30~40分程コトコト煮る。
-
7
レモン汁を加えて、火を止める。
冷めたらキレイな容器に詰めて保存する。
コツ・ポイント
しっかり灰汁を取ること。
面倒だけど、切り込みを入れること。後々、種をとるときに違います。
甘さは、お好みで加減してください!!
面倒だけど、切り込みを入れること。後々、種をとるときに違います。
甘さは、お好みで加減してください!!