甘酒麹de冷やし白玉汁子

麹つぶつぶの甘酒を使ってひんやり美味しい白玉汁子。最後のとっぴんの生姜が効いてます!
ブログ めがねキッチン
このレシピの生い立ち
おいしい玄米甘酒をいただいたので飲むだけではもったいなくてデザートに。

材料

  1. 白玉粉 60g
  2. 粒あん(ちょっと固め) 適量
  3. 甘酒(砂糖不使用、麹粒々のもの) 適量
  4. 生姜パウダー 少々

作り方

  1. 1

    白玉粉に少しずつ甘酒を混ぜながら耳たぶくらいの硬さに捏ねる。甘酒の硬さにもよるのでここは適量ですみません。

  2. 2

    9等分した白玉生地を丸く指で伸ばし、小さじ1/2くらいつぶあんを入れて丸める。餡が出ないように気を付けて!

    • 甘酒麹 de 冷やし白玉汁子~!作り方2写真
  3. 3

    ぐらぐら沸騰した鍋に白玉団子を茹でる。入れたらしばらくかきまぜないと、なべ底に白玉がくっつき皮がはがれてしまう。

    • 甘酒麹 de 冷やし白玉汁子~!作り方3写真
  4. 4

    3分弱くらい茹でたら冷水にとり、完全に覚ます。冷蔵庫に入れない。

    • 甘酒麹 de 冷やし白玉汁子~!作り方4写真
  5. 5

    粒あんと冷水を4対1の割合でのばし、お好みでちょこっとラム酒を入れる。お子様には危険なので入れないでください。

    • 甘酒麹 de 冷やし白玉汁子~!作り方5写真
  6. 6

    グラスに5の餡をひき、白玉をのせ、氷を入れ、甘酒を注ぎいれ、生姜パウダーをかける。

    • 甘酒麹 de 冷やし白玉汁子~!作り方6写真

コツ・ポイント

砂糖の入っていない麹たっぷりの甘酒で作ります。私は玄米の入った甘酒で作りました。粒々がおいしいですよ。

Tags:

甘酒(砂糖不使用、麹粒々のもの) / 生姜パウダー / 白玉粉 / 粒あん(ちょっと固め)

これらのレシピも気に入るかもしれません