手軽な甘栗を使って手作りモンブランができます
渋皮煮や甘露煮は高いし手に入れずらいので、ぜひ甘栗で挑戦してみてください
このレシピの生い立ち
甘露煮や渋皮煮は手に入れずらいしお値段も高いので、コンビニでも手に入る甘栗でモンブランを作ってみました。
最初はマロンペーストでマロンラテを作って飲んでいたのですが、モンブランが作れるんじゃ?と作ってみました。
余ったペーストはぜひラテに♬
材料
- 甘栗 150g
- 砂糖 大さじ2
- ラム酒orブランデー 小さじ1
- 生クリーム 150cc
- カステラ お好みで
作り方
-
1
甘栗をひたひたの水と砂糖を入れて鍋で煮る。少し水分を煮詰める。
-
2
栗が崩れやすくなったらミキサーにかけ、クリーム状にする。生クリームとラム酒を加えて扱いやすい固さにかく拌する。
-
3
②を冷蔵庫でしっかり冷ます。
(冷めると硬めになるので少しゆるめにしておくと良い) -
4
残りの生クリームをホイップし、ココット型にカステラを敷いたものの中央にふんわりのせ、冷やした栗クリームを山型に絞る。
-
5
飾りの栗をのせたら出来上がり。
-
6
飾りの栗の作り方
※砂糖大さじ3と水大さじ2と栗を火にかけ、照りが出たら火を止めてラム酒を小さじ1入れ、冷ます。 -
7
※細かい絞り口で絞る際は詰まりやすいので、ペーストを裏ごししてからの方が良いです。写真は普通の絞り口で絞りました。
コツ・ポイント
ペーストや生クリームの硬さが重要です。
ミキサーにかける時、水分がないとペーストにならないので、生クリームとラム酒で硬さを調整してください。
甘さはお好みでもっと甘くしても良いと思います。
ロールケーキに乗せても豪華でオススメです☆
ミキサーにかける時、水分がないとペーストにならないので、生クリームとラム酒で硬さを調整してください。
甘さはお好みでもっと甘くしても良いと思います。
ロールケーキに乗せても豪華でオススメです☆