少し甘めの牛丼です!
母のレシピを参考にしましたヾ(*´˘`*)
このレシピの生い立ち
汁が少し甘くなりすぎてしまいました。レシピには少し少なめに書きましたが、詳しくは分かりません。
自分で食べて調整してください!
材料
- 牛バラ(柔らかい肉がよい) 400g
- 玉ねぎ 1個半
- 醤油 大さじ6
- 日本酒 大さじ6
- みりん 大さじ2
- 砂糖 大さじ5
- 生姜(お好みで) 一欠片
- 水 500〜600ml
- ふりだし(本だし) ひと袋(小さじ2と少し)
作り方
-
1
玉ねぎを細切りにします。
半分に切ってそれを縦に切ります。
細長くなれば合ってます。 -
2
水を鍋に入れ、ふりだしも一緒にいれる。
-
3
沸騰したら醤油、みりん、酒、砂糖を入れます。
味が整ったら玉ねぎを入れ、好みの柔らかさになるまで煮ます。(弱火〜中火) -
4
ぐつぐつしてきたら肉を入れます。時々灰汁を取る。
-
5
肉が食べられる色になったら味見します。
生姜をすりおろして入れます。 -
6
好みの味になったらご飯の上にのせて、卵を割ってのせます。
コツ・ポイント
私は生姜が苦手なので風味のする程度にしてみました!