甘っさつまいもとれんこんのウマ塩炒め

《人気検索トップ10入り》塩が薩摩芋の甘さをさらに引き立て、れんこんの食感がめちゃくちゃいい☆これが美味しくないワケない
このレシピの生い立ち
さつまいも+塩=甘くなる☆れんこん+塩=旨い☆鶏肉+塩=間違いなく旨い☆この発想から生まれたメニューです☆

材料

  1. 鶏もも肉 約350g
  2. ☆塩 少々
  3. ☆酒 大さじ1
  4. さつまいも 約200g
  5. れんこん 約170
  6. ●みりん 大さじ1と1/2
  7. ●酒 大さじ1と1/2
  8. ●塩 小さじ1/3
  9. にんにく 適量
  10. 片栗粉(小麦粉) 大さじ1

作り方

  1. 1

    れんこん(皮を剥く)とよく洗ったさつまいも(皮剥かない)は5mm幅の輪切りにし、水にさらす。半月切りでもOK。

  2. 2

    鶏肉は食べやすい大きさに切り☆を入れて揉む。●の調味料を合わせておく。塩が溶けなかったら少しレンジでチンしても可。

  3. 3

    れんこんとさつまいもは水分をキッチンペーパーでとり、ビニール袋に入れ、片栗粉(小麦粉)と一緒に振る。

  4. 4

    中火のフライパンに油を入れにんにくで香りを出し鶏肉を炒め一度お皿にあげる。次に同じフライパンにさつまいもを中火で炒める。

  5. 5

    さつまいもを皿にあげる。次にれんこんを炒め火が通ったら鶏肉・さつまいもをフライパンに戻し合わせておいた●を入れ絡ませる。

  6. 6

    2019.1.23追記

    ≪さつまいもれんこん≫人気検索トップ10入り☆ありがとうございます☆是非作ってみてください☆

    • 甘っ!さつまいもとれんこんのウマ塩炒め☆作り方6写真

コツ・ポイント

お急ぎなら、薩摩芋は一度レンジでチンしてください。れんこんを炒める時には、油が足りなくなってくるのでその時は炒めた鶏肉の油がお皿にたまってるのでそれを使ってください☆我が家の子供は小麦粉アレルギーなので片栗粉ですが小麦粉でいいですよ。

Tags:

●みりん / ●塩 / ●酒 / ☆塩 / ☆酒 / さつまいも / にんにく / れんこん / 片栗粉小麦粉 / 鶏もも肉

これらのレシピも気に入るかもしれません