自慢の栗ご飯です。おこわよりしっかり、白米よりもっちり。味付けはシンプルに、栗の甘みを引き出します★お子様のおやつにも。
このレシピの生い立ち
大好きな栗ご飯、栗に合うご飯の食感にこだわったレシピです。
材料
- 白米または玄米 1合
- もち米 1合
- 栗 15〜20個
- 塩 小1/2
- 昆布 7〜8㎝
作り方
-
1
米は洗って、栗をむいている間水に浸けておく。
-
2
栗の鬼皮、渋皮をむく。ぬるま湯に10分くらいつけてからむくと、鬼皮がむきやすいです。
-
3
米を炊飯器に入れ、水を入れる(水の量は下記)。塩を入れてよく混ぜたら、栗と昆布を入れ、炊飯して完成です★
-
4
★白米の場合…水は1.5合と2合の間まで入れる。白米モードで炊く。
★玄米の場合…水は2合まで入れる。玄米モードで炊く。
コツ・ポイント
もち米を半分ミックスすることで、柔らかすぎずしっかりしすぎず、栗の食感と馴染む硬さに炊き上がります。シンプルな味付けで、合わせるお料理を選びません★