甘さ控えめらっきょう甘酢漬

甘さ控えめ★らっきょう酢漬けです。丁寧、しっかり作りたい方向け写真付きで丁寧に載せました。つくれぽ励みになりますこのレシピの生い立ちらっきょが苦手な私でも甘め少なめで今までのらっきょうのイメージが覆えるくらいカリカリ、サクサクでビックリしました☆知人の方が料理上手(農家さん)でレシピをいただけたので公開します。★貴方の自慢の一品になりますように

  1. らっきょう 1kg
  2. 100g
  3. ザラメ 400g
  4. 米酢 400cc
  5. 鷹の爪 2〜3本
  6. 昆布(5㎝角) 約3枚

作り方

  1. 1

    らっきょう(土付き)準備

    • 甘さ控えめ らっきょう甘酢漬作り方1写真
  2. 2

    両側のヘタを取る

    • 甘さ控えめ らっきょう甘酢漬作り方2写真
  3. 3

    軽く水で流す15日後に綺麗に洗うのでここでは軽めに洗う

    • 甘さ控えめ らっきょう甘酢漬作り方3写真
  4. 4

    塩を入れる

    • 甘さ控えめ らっきょう甘酢漬作り方4写真
  5. 5

    水を入れる(塩漬けにする)

    • 甘さ控えめ らっきょう甘酢漬作り方5写真
  6. 6

    15日間置く冷蔵庫がオススメラップをすることでムラを防ぎます

    • 甘さ控えめ らっきょう甘酢漬作り方6写真
  7. 7

    7日目あまり変化はみられません

    • 甘さ控えめ らっきょう甘酢漬作り方7写真
  8. 8

    15日目皮が剥けやすそうです

    • 甘さ控えめ らっきょう甘酢漬作り方8写真
  9. 9

    皮を剥く写真のように簡単に剥けます食べていて皮が残ると嫌なので厚めに剥くといいと思います

    • 甘さ控えめ らっきょう甘酢漬作り方9写真
  10. 10

    綺麗に水で洗う

    • 甘さ控えめ らっきょう甘酢漬作り方10写真
  11. 11

    熱湯をかける30秒程熱湯に着けるカリカリになるポイント

    • 甘さ控えめ らっきょう甘酢漬作り方11写真
  12. 12

    鍋にザラメと酢と昆布を入れて弱火で混ぜる※沸騰はさせない事!

    • 甘さ控えめ らっきょう甘酢漬作り方12写真
  13. 13

    タレを冷ます鷹の爪を刻んで入れる

    • 甘さ控えめ らっきょう甘酢漬作り方13写真
  14. 14

    らっきょうを冷ます

    • 甘さ控えめ らっきょう甘酢漬作り方14写真
  15. 15

    瓶などに詰める瓶はあらかじめ熱湯消毒して水気をきって置いて下さい

    浅漬けがすきな人はおよそ1週間で食べ頃

    • 甘さ控えめ らっきょう甘酢漬作り方15写真
  16. 16

    ちなみにいただいたレシピです。

    • 甘さ控えめ らっきょう甘酢漬作り方16写真

コツ・ポイント5kg漬ける時は塩400g、ザラメ1600g、酢1600cc※米酢(穀物酢はNG)を使う事で旨み増します

Tags:

らっきょう / ザラメ / / 昆布角 / 米酢 / 鷹の爪

これらのレシピも気に入るかもしれません