甘く無いボリュームたまごサンド

卵焼きをタッパーとレンジで作る、簡単なボリューム満点のサンドイッチです。
このレシピの生い立ち
沢山の方が作っていらっしゃるので参考にして、卵が古くなった時に作ってみました。

材料

  1. ☆卵 3個
  2. ☆マヨネーズ 小さじ1
  3. ☆白だし 小さじ1〜2
  4. ☆はちみつ 小さじ1〜2(お好みで)
  5. 食パン8枚切り 2枚
  6. マヨネーズ(パンに塗る用) 適宜
  7. マスタード(パンに塗る用) お好みで

作り方

  1. 1

    耐熱のタッパーに☆を入れ、よく混ぜる

    味をみて、薄かったらお好みの調味料を足す

    • (甘く無い)ボリュームたまごサンド作り方1写真
  2. 2

    レンジ600wで1分30秒温める

    下半分はまだ生の状態です

    • (甘く無い)ボリュームたまごサンド作り方2写真
  3. 3

    レンジから取り出し、上の固まった部分をほぐしながら混ぜ合わせる

    写真は混ぜたところ

    • (甘く無い)ボリュームたまごサンド作り方3写真
  4. 4

    再び20秒ほど温め、取り出して混ぜる

    まだ半熟部分が有れば、10秒ほど温めて半熟部分が無くなればok

    • (甘く無い)ボリュームたまごサンド作り方4写真
  5. 5

    フォークや包丁などで四隅を剥がし、タッパーをひっくり返して取り出し、

    ラップに包んで、パンに収まるサイズに整形し、冷ます

    • (甘く無い)ボリュームたまごサンド作り方5写真
  6. 6

    パンにマヨネーズとお好みでマスタードを塗り、冷ました ⑤を挟んで、食べやす切る

コツ・ポイント

・マヨネーズが混ざりにくいですが写真くらい混ぜればok。

・白身が気になる場合は最初にしっかり混ぜて下さい。

・白だし、はちみつは小さじ1だと薄味です。

・甘くしたい場合は砂糖をお好みで足して下さい。

Tags:

☆はちみつ / ☆マヨネーズ / ☆卵 / ☆白だし / マスタード(パンに塗る用) / マヨネーズ(パンに塗る用) / 食パン8枚切り

これらのレシピも気に入るかもしれません