砂糖なしでも美味しい♡家にある材料だけでシンプルな味付け♡野菜の甘みがグッと引き立つポタージュです♪
このレシピの生い立ち
余り物の野菜たちをかきあつめて作ったら偶然、今まで作ったポタージュの中で一番美味しくなってしまいました(笑)覚え書きです!
材料
- かぼちゃ 1/8
- にんじん 小1/2
- 玉ねぎ 1/2
- オリーブオイル 小さじ2
- 塩 少々
- 水 150cc
- 豆乳(牛乳でもOK) 150〜200cc
- コンソメキューブ 1個
- パセリ お好みで
作り方
-
1
かぼちゃは皮ごと1cmほどの角切り、にんじんは厚さ5mmほどの半月切りにする。
-
2
(1)を耐熱容器に入れ、500Wの電子レンジで5分ほど加熱して少し柔らかくする。
-
3
フライパンにオリーブオイル、スライスした玉ねぎと塩少々を入れ、弱〜中火でしんなりするまで炒める。
-
4
玉ねぎがしんなりしたらかぼちゃと人参、水、コンソメを入れて蓋をし、柔らかくなるまで煮る。
-
5
粗熱が取れたら、フードプロセッサーに(4)と豆乳を入れてスイッチオン!
-
6
食べる直前にレンジか火にかけてあたためる。豆乳が固まってしまうので煮立たせないように注意!お好みでパセリを振って。
コツ・ポイント
栄養を摂るためにも、かぼちゃは是非皮ごと使ってください。むいてもいいですが、そのまま使ってもきれいなオレンジ色になりますよ!
オリーブオイルの代わりにバターを使ってもコクが出て美味しいと思います!その場合塩は無くてもいいかも。
オリーブオイルの代わりにバターを使ってもコクが出て美味しいと思います!その場合塩は無くてもいいかも。