少し甘くてしっかりした味のおこわで~す!!このレシピの生い立ちデパートで買ってくるような美味しいおこわが食べたくて考えました!
- 栗 25個ぐらい
- もち米 2合
- 白米 1合
- 昆布だしの素 大さじ1
- 酒 大さじ2
- みりん 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
- 塩 小さじ1/4
作り方
-
1
☆もち米を浸すもち米を研ぎ、たっぷりの水に3時間浸す。最後の30分前に米を合わせて浸す。
-
2
☆皮をむく浸してる間に、栗は数か所穴をあけ、たっぷりの湯で5分茹でて火を止め、冷めるまで置き、ふやけたら皮をむく。
-
3
☆炊く炊飯器にもち米と米・昆布だしの素・酒・みりん・砂糖・塩・おこわモード3合の水量まで水を入れ、栗をのせて炊く。
コツ・ポイント☆もち米と白米の割合はお好みで。☆おこわの水加減は3合の場合、白米の2と3の目盛りの真ん中。