甘いたまねぎの照り焼き

たまねぎステーキだけど、照り焼き風に。
いい玉ねぎが手に入ったときにやってみてください。
甘いよ!
このレシピの生い立ち
STVどさんこワイドの星澤先生の料理でたまねぎステーキってやっていたような気がするけど、随分前でHPにレシピが載っていなかったので適当に作りました。照り焼き風にしてみました。

材料

  1. 玉ねぎ 大1個(使うのは中央2/3くらい)
  2. かつおぶし ひとつかみ
  3. しょうゆ 大さじ1
  4. みりん 大さじ1
  5. 小麦粉 少々
  6. 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎは横半分に切り、直径の大きいところから6~7mm厚さに切って丸いのを4つ作ります。

  2. 2

    厚みの中央部を、外側から中心に向かって爪楊枝を刺し、バラバラにならないようにして、小麦粉を裏表に薄く振る。

    • 甘~い!たまねぎの照り焼き作り方2写真
  3. 3

    フライパンに油を熱し、玉ねぎを並べて、うっすらこげ色が付いたら裏返してフタをして蒸し焼きにする。

  4. 4

    全体がすきとおったら、みりん、しょうゆを合わせておいたものを回しかけて、煮絡める。

    • 甘~い!たまねぎの照り焼き作り方4写真
  5. 5

    お皿に盛って、爪楊枝を抜き、かつおぶしをたっぷり乗せて出来上がり。

コツ・ポイント

テフロン加工のフライパンで作ってください。小麦粉をつけなければ普通のステーキですが、照り焼き風にしたくて小麦粉をつけました。でもフライパンにくっつきやすいので、ぜひテフロンで。

蒸し焼きするの甘みを引き出すポイントです。

Tags:

かつおぶし / しょうゆ / みりん / 小麦粉 / / 玉ねぎ

これらのレシピも気に入るかもしれません