PanasonicホームベーカリーSB-MD1で生地を作り、浅井商店の角食型「理想の食パン型1斤」で焼いた生食パンです。
このレシピの生い立ち
スーパーキングとカメリヤスペシャルの組み合わせが好きで、自分好みの食感になるまで試行錯誤しました。
材料
- スーパーキング(強力粉) 130g
- カメリヤスペシャル(強力粉) 120g
- 無塩バター 25g
- グラニュー糖 20g
- ハチミツ 20g
- 塩 4g
- 生クリーム 40g
- 水(夏は冷水) 140〜145g
- ドライイースト(赤サフ) 2.8g
作り方
-
1
ホームベーカリーにバター、強力粉、塩、砂糖の順に入れ、粉類を山のような形にし、周りにハチミツ、生クリーム、水を入れる。
-
2
ドライイーストをイースト入れに入れて蓋をする。
-
3
メニュー15(パン生地コース)を選択し、スタート。生地が出来るまで約1時間。
-
4
完了ブザーが鳴ったら取消しボタンを押し、窯を取り出す。
-
5
強力粉で打ち粉したまな板に生地を出し、スケッパーで2等分にし、ガス抜きし、丸めてラップをかけ、15分休ませる。
-
6
俵型成形をする。
綿棒で中央から外へ平らに伸ばし、ガス抜きをする。 -
7
三つ折りし、綿棒で中央から上下に伸ばす。下から上に向かってくるくる巻き、巻き終わりを閉じる。
-
8
閉じ目を下にして型に入れる。
※フッ素加工してある型を使用しています。加工なしの場合はバターを薄く塗って下さい。 -
9
型に入れてスチームオーブンで2次発酵35℃で約50分。型の7〜8割くらいになったら取り出す。
-
10
オーブン下段に天板を入れ170℃に予熱。
予熱完了後、型に蓋をし、25〜30分焼く。 -
11
焼き上がったらすぐにオーブンから取り出し蓋を取り、柔らかいマットなどの上に置き、30cmくらいの高さから2〜3回落とす。
-
12
ケーキクーラー(綱)の上に出して冷ます。写真は170℃で30分焼いたもの。
-
13
粗熱が取れたらラップして乾燥を防ぐ。
-
14
完全に冷めてからカットして下さい。カットしたらビニール袋に入れて保管。一晩置いてから食べるとより美味しいです。
-
15
※こちらの写真は170℃で25分焼いたもの
ミミまで柔らかく生食パンらしい食感です。トーストしてもクラムがしっとりです。 -
16
※焼成時間はお好みで。30分焼きは、トーストした時にさくっとしっとり、ミミが香ばし感じに。私は30分焼きが好みです♪
-
17
※コネ台を持っていないので、成形する時はまな板の上にオーブンペーパーを敷いています。
-
18
※室温が25℃以上の時は必ず冷水を使用して下さい。