王道の「the しょうが焼き」をめちゃくちゃカンタンに食べれます!隠し味のにんにくも効いててご飯が止まらない!このレシピの生い立ちリュウジさんのレシピを参考に、よりカンタンに作れるように自分なりにアレンジしてみました!
- 豚ロース肉 200g
- 玉ねぎ 1/2玉
- 片栗粉 適宜
- 塩コショウ 適宜
- サラダ油 適宜
- 【合わせ調味料】
- お酒 大さじ2
- みりん 大さじ1
- しょうゆ 大さじ1半
- しょうがチューブ 大さじ3
- にんにくチューブ 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
- 味の素 3振り
作り方
-
1
豚ロース肉に塩コショウ、片栗粉を両面に適量まぶしておく
-
2
玉ねぎ1/2玉を薄切りにする
-
3
別容器に【合わせ調味料】を混ぜ合わせておく
-
4
【ここからは時間との戦いなので後の手順をスムーズに!!】
-
5
フライパンにサラダ油を適量入れ、中火で熱する
-
6
フライパンが温まったら、豚ロース肉をなるべく重ならないように並べ、焼く
-
7
豚ロース肉に両面、軽く焼き目が入ったら、別容器に1度移す
-
8
フライパンを1度綺麗にし、再度、サラダ油を適量入れ、玉ねぎをきつね色になるまで炒める
-
9
フライパンに【合わせ調味料】、豚ロース肉を入れ、軽く混ぜ合わせておわり
コツ・ポイント豚ロース肉は軽く焼き目が付く程度でいいので、焼き過ぎないことかと思います!あとは、事前に合わせ調味料を作っておくことで火を使っているときに慌てることが無くなります!プラスで【千切りキャベツ】があると更に美味しく食べれるかと!