フライパンで少ない油で揚げ焼きするサクサクかき揚げ。散らばらないので失敗の心配なし!このレシピの生い立ち休日の簡単ランチに。かき揚げを油で揚げて作ると、触り過ぎてバラバラになってしまったり、衣が多過ぎてベッタリしてしまったり意外と失敗が多い。そこで、薄くフライパンで揚げ焼きして簡単で失敗もなく作れました。
- 玉葱 2個
- 薄力粉 大匙2
- 衣
- 薄力粉 大匙4
- 片栗粉 大匙2
- 塩 少々
- ベーキングパウダー 小匙1
- 酒 大匙1
- 水 大匙6
- つゆ
- 麺つゆ(4倍濃縮 150cc
- みりん 50cc
- 水 1ℓ
- 蕎麦(乾麺 4束
作り方
-
1
玉葱を薄くスライスし薄力粉大匙2をまぶす。
-
2
衣の粉類をボウルに入れ、よく混ぜ合わせておく。
-
3
水を加え混ぜる。
-
4
3を玉葱のボウルに入れ混ぜ合わせる。
-
5
小さめのフライパンに多めの油をしき、玉葱を薄く広げる。
-
6
中火で両面こんがりと焼く。
-
7
鍋につゆの材料を入れ一煮立ちさせる。
-
8
丼に茹でた蕎麦とつゆを入れかき揚げを乗せたら出来上がり。
コツ・ポイントフライパンは小さめのものを使う。玉葱を厚くフライパンに乗せるとカリッとあがらないので、広げるように乗せる。