玉子焼き豆腐

豆腐入りたまご焼きです~☆
このレシピの生い立ち
3歳になる息子のために焼きました。醤油をつけて食べる形にしているので、だしなどは入れていませんが、そのかわりに椎茸などいれました。3歳の息子は食べてくれませんでした。次は違う食材で玉子焼きを作ってみようと思います。

材料

  1. 豆腐(木綿) 1/2
  2. 卵(M) 2個
  3. ねぎ(みじん切り) 少量
  4. 椎茸(みじん切り) 1個

作り方

  1. 1

    豆腐をキッチンペーパーにくるみ水気を取る。10分くらいで大丈夫。

  2. 2

    たまごをとき、みじんぎりにした、そこに椎茸・ネギを混ぜる。そこに豆腐を手でつぶしながらいれて、滑らかになるまで混ぜる。

  3. 3

    フライパンに油をしき、弱火でふたをして焼く。3分くらいしたらすこしづつクルクルまわしながら玉子焼きを作る。

  4. 4

    丸め終ったら弱火で、ふたをし。中に火が通るまで蒸し焼きにする。

コツ・ポイント

焼くときは火を強くしない。いフライパンい一気に流しいれて焼くので、豆腐が入る分分厚くなるのですこしづつゆっ作り焼くこと。

Tags:

ねぎ(みじん切り) / 卵M / 椎茸(みじん切り) / 豆腐(木綿)

これらのレシピも気に入るかもしれません