やさしい味なので家族それぞれの好みに合わせてお醤油を垂らして味変できますこのレシピの生い立ち柔らかいものが好きな子供がたくさん食べてくれそうなメニューを考えていて家にあるもので作ってみたらかなり好評だったので!
- 玉ねぎ 1個
- バター 5g
- 水 200cc
- あごだし 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 鶏ガラスープの素 小さじ2
- 豆腐 小さめ1パック
- 薄口醤油 小さじ1〜
- 溶き卵 3個分
- 醤油 お好みで
- もみのり お好みで
作り方
-
1
玉ねぎを小さく刻んでしんなりするまでバターで炒める。
-
2
水、あごだし、みりん、鶏ガラスープの素を入れて中火で煮る。お豆腐を箸で適当に切って崩し入れ味を染み込ませる。
-
3
水分が半量くらいになったら薄口醤油で味を整えて溶き卵を流し入れ大きいスプーンなどで底からかき混ぜる
-
4
ご飯の上にたくさん盛って、お好みで醤油やもみのりをかけてどうぞ
コツ・ポイントあごだしは4倍希釈のものを使っていますが、めんつゆや白だしでもいいと思います!工程3の時点で水分が少ないと卵がポロポロになるのでお好みで