肉感を出したくつなぎは卵のみです。めんどくさい「玉ねぎを飴色になるまで炒める」はカット!このレシピの生い立ちハンバーグと豆腐ハンバーグのリクエストがあったので、基本のハンバーグタネについでに豆腐を混ぜました。玉ねぎソースは「おいひぃ〜」の言葉頂きました!
- 牛ミンチ 約230g
- 玉ねぎ 小さめ1個
- 卵 1個
- ナツメグ 5〜20振り
- クミン 5〜15振り
- 味噌 大1/2
- マヨネーズ 大1
- 塩こしょう 少々
- 豆腐 約80g
- 【ソース】
- 醤油 20cc
- 酒 20cc
- 赤ワイン 20cc
- 水 20cc
- 玉ねぎ 小1個
- しょうが(チューブ) 小1
作り方
-
1
豆腐以外の材料をボールに入れて粘りがでるまで混ぜる(手で混ぜると手の温度で肉の油が溶けてしまうのでスプーンで混ぜてます)
-
2
タネを冷蔵庫で30分ほどねかす
-
3
タネの1/3弱(豆腐と同量くらい)と豆腐を混ぜる
-
4
手をぬらし、タネを1人キャッチボールをしながら空気を抜き、形を整え真ん中をへこませてフライパンにならべる
-
5
中火で約5分、ひっくり返して同じく約5分焼く
-
6
ハンバーグを取り出し、別の小フライパンにソースをいれ1-2分煮立たせる(玉ねぎはすりおろし&みじん切りにしておく)
-
7
一旦火をとめソースを半分よけ、ハンバーグを戻し再度3分ほど火にかけて出来上がり!
コツ・ポイント玉ねぎは炒めないほうが甘みと食感が残るので個人的にはかなりおすすめです✨ナツメグ、クミンの香辛料はお好みで調整して下さい!残った玉ねぎソースは翌日チキンソテーやポークソテーに!