生地にオイルを塗り玉ねぎ葉っぱとゆで卵のフィリングを入れてオーブントースターで焼いて作ります。このレシピの生い立ちパン生地の伸びが上手く巻き込み美味しく味わえます。塩こしょうあじは、しませんがお好みでしても良いです。
- 強力粉 300g
- イースト 6g
- 砂糖 10g
- 塩 3g
- 太白胡麻油 大さじ2
- 玉ねぎ葉 1個分
- ゆで卵 1個分
- 塗り用胡麻油 適量
作り方
-
1
HBで生地を作ります。
-
2
ボールに太白の胡麻油を塗って1次発酵して、8このパンに分割して生地の表面に油を塗ります。
-
3
油がついているのでクックシートの上でベンチタイムしたら長方形に伸ばして葉っぱとたまを散らして巻いていきます。
-
4
巻き終わりを閉じて仕上げ発酵して、ハサミで生地をカットして横に広がらせます。
-
5
180度のオーブンで焼成します。
コツ・ポイントハサミてカットして葉っぱの火通りを良くします。先に炒めて入れるやり方もありますが、生の葉っぱをフィリングするほうが新鮮味があると思います。