シンプルだけどさっぱりしてて美味しい!夏場等には最適かも。あと一品欲しいときに如何でしょうこのレシピの生い立ち玉ねぎの薄切りのレシピを考えていたところ思い付きました。
- ささみ 3切
- 料理酒 大さじ2
- 玉ねぎ 半玉
- 湯 たっぷり
- ぽん酢 大さじ2〜3
- ごま油 大さじ1〜2
作り方
-
1
ささみは料理酒をかけて、置いておきます
-
2
玉ねぎは薄切り。切れたら水に晒して辛味を抜きます(ぬめりがとれるようにもみ洗い)
-
3
沸騰したお湯にささみを入れます。火が通るまでぐつぐつ。
-
4
玉ねぎを水から上げ、ボウル、混ぜ合わせれる容器に入れます。
-
5
湯からあげたささみは手で食べやすい大きさに裂き、4に入れていきます。スジは入れないように。
-
6
ぽん酢、ごま油を入れてまぜまぜすれば完成!お好みで他の材料を入れても良いですね(´ω`)