冷凍保存しておけば焼くだけ。時短でボリューム満点おかず。玉ねぎでお肉柔らかくなるので子供もモリモリ食べてくれます。このレシピの生い立ち毎日のご飯作りを簡単に早くできるようにすべく、下味保存や作り置きのレシピのレパートリーを広げようと探していた時に、友達から教えてもらったレシピを子供も食べられる様にアレンジして自分好みにしました。
- 鶏モモ肉 2枚
- 玉ねぎ 1個
- パセリ お好み量
- オリーブオイル 大さじ3くらい
- ニンニク(チューブでも可) 1かけ
- 塩コショウ 小さじ1〜
- 砂糖 大さじ1
作り方
-
1
鳥肉はお好みの大きさにカット。ステーキにするならカットせず開く程度でOK。
-
2
玉ねぎはみじん切り。薄切りでも可。お好みで。我が家では子供が食べやすいようにみじん切りにしています。
-
3
パセリは葉をみじん切りにする。
-
4
材料と調味料を全て保存容器又は袋に入れて混ぜて味をなじませる。このまま冷凍してもオッケー。
-
5
フライパンを熱し、全部一気に投入。焦げやすいので中火から弱火でじっくり火を通す。焼きあがったら出来上がり!
コツ・ポイント難しい事は何にもなし。調味料の量は全てお好み量でオッケーです。お砂糖多めだと子供が食べやすいです。パセリは洗って茎ごと袋に入れて冷凍。凍ったら袋ごと揉むと葉っぱを刻む手間が省けますヨ。