玉ねぎが主役Jソースで玉ねぎのステーキ

いつもは料理の名脇役「玉ねぎ」が主役になる大満足メニューをご紹介!ブルドックJソースとバターで作る絶品ソースが決め手!
このレシピの生い立ち
多くのご家庭でストック野菜として玉ねぎは常備されていることが多いと思われます。料理の名わき役の玉ねぎですが、今回は主役にして玉ねぎのうま味を存分に味わうようなメニューを考案いたしました。節約メニューとしてもピッタリなので、ぜひお試しあれ♪

材料

  1. 玉ねぎ 2個
  2. 付け合わせ
  3. じゃがいも 1個
  4. コーン缶 30g
  5. ベーコン 50g
  6. パセリ 適量
  7. ソース
  8. Jソース 大さじ3
  9. バター 1かけ

作り方

  1. 1

    玉ねぎは2cm幅位で輪切りにする。

  2. 2

    フライパンを中火に熱し、サラダ油を少量ひき玉ねぎを焼く。片面焼目が付いたら返して、大さじ1程度の水を加え蓋をし蒸焼きに。

  3. 3

    2~3分立経って玉ねぎが半透明になったら蓋を外し水分を飛ばす。

  4. 4

    フライパンにバターを1かけ(10g程度)入れ、溶けて全体になじんだらJソースを大さじ3入れ、バターとなじませる。

  5. 5

    玉ねぎにソースがよく絡んだら完成。

  6. 6

    ※付け合せ作り方※

    じゃがいもは半月切りにして、熱したフライパンにサラダ油をひき、弱火で柔らかくなるまで焼く。

  7. 7

    ※付け合せ作り方※

    コーンは水気を切り、熱したフライパンで表面に焦げ目がつく程度まで焼き、塩を適量振る。

  8. 8

    ※付け合せ作り方※

    ベーコンはフライパンを弱火に熱し、少量のサラダ油をひき、ゆっくりと火を入れ、カリカリになるまで焼く。

  9. 9

    付け合せと玉ねぎステーキを皿に盛り付けたら、お好みで刻んだパセリを散らす。

コツ・ポイント

玉ねぎは中まで火が通り、とろとろになるくらいが一番おいしいです。なので、蒸し焼きの工程でまだ少し火入れが足りないと感じたら蒸し焼き時間を延ばしてください。

付け合せのじゃがいもは、切った後電子レンジで先に加熱してから焼くと時短できます。

Tags:

Jソース / じゃがいも / コーン缶 / バター / パセリ / ベーコン / 玉ねぎ

これらのレシピも気に入るかもしれません