玉ねぎ、いんげん豆、キノコを生のまま切って巻いて焼くだけ!このレシピの生い立ち残り野菜を巻いたら美味しかったので。野菜は何でもいいです。いんげん豆がなければなくてもいいです。お好きな野菜で大丈夫です。個人的には玉ねぎは必ず入れてほしいな♪
- 豚バラ薄切り肉 5枚~
- 玉ねぎ (薄く切る) 適量
- きのこ(しめじ、えのき、しいたけ等) 適量
- インゲン豆(長さを半分に切る) 適量
- 料理酒(蒸し焼きの時に使う) 50CC~
- 塩胡椒(仕上げ) 適量
- レモン お好みで
- 大葉 お好みで
作り方
-
1
豚肉を、半分の長さに切って、野菜を巻く。
-
2
まき終わりを下にして、 フライパンで全体に焼き色をつける。
-
3
料理酒を 50CC入れて、 蓋をして蒸し焼きにする。
-
4
料理酒がフライパンになくなったら、 塩胡椒を好みの量かけて出来上がり。
コツ・ポイント豚肉をしっかり焼き目をつけたら、酒を入れて蓋をしてほっとくだけ。仕上げの味付けは、 塩胡椒の場合は少し多いかなくらいで調度いい加減です。レモンをかけてもよし。塩こしょで下味をつけて、ウスターソースをかけてもよし。