玄米粉のふんわりパン

煎って粉にした玄米が香ばしくておいしい!もちろん、最初から玄米粉を使ってもOKです。皮はさくっ、中はふんわり♪このレシピの生い立ち子供がごはんを食べられるようになってなかなか減らなくなった玄米。なんとか使おうと、挽いて粉にしてパンにしてみました。

  1. 強力粉 255g
  2. 玄米(又は玄米粉) 55g
  3. 4g
  4. イースト 3g
  5. 砂糖 15g
  6. モルトパウダー 3g
  7. ショートニング 17g
  8. 188g

作り方

  1. 1

    玄米は軽く煎ってミルやマジックブレードなどで粉にします。ミルなどがない場合は玄米粉でOKです。

  2. 2

    HBにショートニング以外の材料を入れてスイッチオン!10分くらいMIX、ショートニングを加えて8分MIXします。

  3. 3

    倍になるまで約90分発酵させ、パンチを入れてさらに30分発酵させます。

  4. 4

    かるく丸め直してベンチタイムを15分ほどとり、楕円系に丸め直して粉を振った発酵カゴにとじ目を上にして入れます。

  5. 5

    乾燥しないようにビニールなどに入れて倍になるまで約40分発酵させ、カゴからひっくり返して天板にのせてクープを入れます。

  6. 6

    220℃のオーブンで蒸気を入れて10分、さらに80℃にして30分焼いたら出来上がり!

Tags:

イースト / ショートニング / モルトパウダー / / 強力粉 / / 玄米 / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません