狭山茶焙じ茶Deくまェパン

狭山茶の焙じ茶パウダーを使用した
#雲ぱん#成形#アレンジ#くま
#かわいい#くまパン
このレシピの生い立ち
#狭山茶スイーツレシピコンテスト2022
#オリジナル
#レシピ
#参加
用に作りました♪⊂⁠(⁠(⁠・⁠▽⁠・⁠)⁠)⁠⊃⊂⁠(⁠(⁠・⁠▽⁠・⁠)⁠)⁠⊃♪

材料

  1. 卵白 2個
  2. 三温糖 30g→ 大さじ2
  3. 狭山茶 焙じ茶パウダー 2g→小さじ1
  4. コンスターチ 小さじ2

作り方

  1. 1

    材料→→→こちら

    パシャリ写真

    ★オーブン170度★

    予熱いれて置く

    • 狭山茶 焙じ茶Deくま(・(ェ)・)パン作り方1写真
  2. 2

    卵白を2個分&三温糖

    の半分を

    ボールに入れハンドミキサー中速で白く成るまで

    泡立て

    • 狭山茶 焙じ茶Deくま(・(ェ)・)パン作り方2写真
  3. 3

    更に残った三温糖&

    狭山茶 焙じ茶パウダーを加えハンドミキサー高速で

    • 狭山茶 焙じ茶Deくま(・(ェ)・)パン作り方3写真
  4. 4

    シッカリ泡立てる

    渦模様が出来て角が

    シッカリ立ったら

    • 狭山茶 焙じ茶Deくま(・(ェ)・)パン作り方4写真
  5. 5

    コンスターチをザルで振るい入れゴムべらで

    切り混ぜる

    • 狭山茶 焙じ茶Deくま(・(ェ)・)パン作り方5写真
  6. 6

    天板にオープンシートを敷きゴムベラで『くま型』

    (・(ェ)・)に成形して

    オープン170度で30分焼く

    • 狭山茶 焙じ茶Deくま(・(ェ)・)パン作り方6写真
  7. 7

    焼けたらケーキクーラーに

    冷まし頂きます。

    冷めると若干、しょんぼり

    しぼみます。

    #焙じ茶#香り#風味#楽しめます

    • 狭山茶 焙じ茶Deくま(・(ェ)・)パン作り方7写真

コツ・ポイント

Tags:

コンスターチ / 三温糖 30g→ / 卵白 / 狭山茶 焙じ茶パウダー

これらのレシピも気に入るかもしれません