“海のミルク”で、脱・お疲れ肌!
チーズとトマトでイタリア風に仕上げるまろやか料理♡
このレシピの生い立ち
オイスターバーに食事に行った時にオーダーした、数種のソースを楽しむ焼き牡蠣からヒントを得て、作ってみました(^_-)
材料
- 牡蠣 200g
- 塩 適量
- コショウ 少々
- にんにく ひとかけ
- トマト缶 1/2
- ミックスチーズ 30g
- バジル 5枚
- オリーブオイル 大さじ1
- 玉ねぎ 1個
作り方
-
1
カキはざるに入れ、塩水の中で振り洗いし、水気をよく拭く。塩・こしょうで下味をつける。
-
2
にんにく、たまねぎは薄切りにし、バジルは手でちぎる。
-
3
フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを入れて香りだったら、中火で玉ねぎをしんなりするまで炒める。
-
4
玉ねぎが透明になったらトマトと牡蠣を加えて炒める。
-
5
最後にバジル・塩・こしょうを加えて全体に混ぜる。チーズをのせ、フタをしてチーズが溶けるまで中火で焼く。
コツ・ポイント
トマトにはリコピンやビタミンCが、チーズにはカルシウム、ビタミンB2が含まれ、肌にいい成分がバランスよく摂れる。
アツアツを食べると、中の身が本当にミルクみたいにとろけ出してくるはず。ごはんが進みます!
アツアツを食べると、中の身が本当にミルクみたいにとろけ出してくるはず。ごはんが進みます!