牡蠣で作るすき焼きです!
激旨です!
材料
- 牡蠣 200g
- かたくり粉 適量
- 牛脂 1個
- 白菜、人参、しらたきなどお好きな具材 好きなだけ
- 玉子 2個
- 割り下 200㏄
- 割り下(400㏄分)
- みりん 200㏄
- 酒 60㏄
- 醤油 80㏄
- ザラメ(砂糖で可) 50g
- 水 100㏄
- ほんだし 小さじ1/2
作り方
-
1
まず割り下を作る。
みりんと酒を鍋に入れて火にかけ、煮切る。
残りの材料を全て入れてザラメが溶ければ完成。 -
2
牡蠣は粗塩と片栗粉で洗う。
洗い方はこちらを参照 -
3
洗った牡蠣は水気を拭い、薄く片栗粉をまぶしておく
-
4
フライパンを温め、牛脂を溶かす。
牡蠣を片面60秒ずつ炒める -
5
すき焼き鍋に春菊と牡蠣以外の材料を入れる。
割り下を200㏄ほど入れて蓋をし、火にかける -
6
具に火があらかた入ったら牡蠣を入れ蓋をして2分加熱する。
最後に春菊の葉を入れて1分加熱すれば完成~ -
7
作り方の動画はこちらを参照(YouTube動画)
コツ・ポイント
●ブログ記事はこちら
https://ameblo.jp/cooking-s-papa/entry-12649375028.html
https://ameblo.jp/cooking-s-papa/entry-12649375028.html