牡蠣!
このレシピの生い立ち
ファビオさんの牡蠣のペペロンチーノをもとにしてます。
材料
- 牡蠣 1パック(120g程度)
- ニンニク 5mm厚程度のスライス 2かけ
- オリーブオイル 大さじ1
- 日本酒 60cc
- とうがらし(生,5mm幅程度に刻む) 1本
- 菜花 1cm幅程度に刻む 2束
- パセリ みじん切り 適量
- 鮎魚醤(白だしで代用OK) 適量
作り方
-
1
牡蠣を軽く3%塩水で洗う。片栗粉をまぶして優しく混ぜる。3%塩水で洗う。
-
2
ニンニクと唐辛子をオリーブオイルで温める。酒と牡蠣を入れて、一煮立ちさせて蓋をして、弱火で1分程度温める。
-
3
牡蠣を取り出す。牡蠣3個微塵切りにし鍋に戻す。残りはパスタ湯大さじ1をかけてラップしておく。
-
4
1%塩水でパスタを茹でる。パスタ湯に菜花を10秒程度くぐらせ、ザルにのせておく。
-
5
袋表記の3分前にパスタ をあげて、牡蠣の鍋にいれ一煮立ちさせて、弱火に落として、3分温める。適宜水を加え水分調整する。
-
6
30cc程度水を入れましたが、状態をみて調整ください。水を入れたら一煮立ちさせてください。
-
7
1cm幅ぐらいに切った菜花と牡蠣を鍋に入れて、味をみて鮎魚醤で塩味を調整し一煮立ち。1分程度温める。
-
8
パセリとオリーブオイルを入れ軽く混ぜる。盛りつける。
-
9
パスタはディチェコの12分茹でのスパゲティを使ってます。
コツ・ポイント
菜花じゃなくても、クレソンや春菊でもいい。