牡蠣とほうれん草を一緒にバターで炒めて、ガーリックパウダーで♪美味しいですよ!このレシピの生い立ち牡蠣バターは定番ですが、ほうれん草と一緒に炒めて、牡蠣の旨味を逃がさず摂れたら良いなと思い作りました♪
- 牡蠣(加熱用) 8個
- ↑生でも冷凍でも
- ほうれん草 1束
- バター 15g
- ○ガーリックパウダー 適量
- ○塩・こしょう 各 適量
作り方
-
1
今回は冷凍牡蠣を使用したので、ボウルに水(材料外)を入れ、牡蠣を解凍する。
-
2
ほうれん草を両手でつかみ、水(材料外)の入ったボウルの中で、開いて閉じの動作をし、水を数回変え、根元を良く洗う。
-
3
根元の泥が落ちたら、全体をさっと洗い、食べやすい大きさに切り、茎と葉に分けておく。
-
4
1の牡蠣が半解凍されたら、1個ずつ洗い、キッチンペーパーを敷いたバット等に置き、上からキッチンペーパーでおさえ水気を取る
-
5
フライパンにバターを入れ、熱し、4を入れ、軽く○をふる。
-
6
5にだいたい火が通ったら、ほうれん草の茎の部分だけを入れ、更に炒める。
-
7
6に葉の方を加え、だいたい火が通り、かさが小さくなってから、それに合う量の塩・こしょう・ガーリックパウダーを加える。
-
8
味をみて良かったら、器に盛ったら完成!
コツ・ポイント牡蠣は生なら海水(塩分3%)程度水で2〜3回洗う。味付けは、ほうれん草に火が通ってからすると、塩辛くならないです♪バターに塩気があるので、味付けは少し少な目な位で良いと思います!