スモークチーズとリンゴを巻いたイタリア風肉巻ステーキのインヴォルティーニ。フルボディワインに合わせて。
このレシピの生い立ち
デパ地下のチーズ売り場で試食したフォレストスモークチーズが感動的に美味しくてチーズだけではない食べ方を考えて。
材料
- 和牛薄切り肉(サシ入り) 4枚
- スモークチーズ(フォレストスモーク) 40g
- りんごのソテー 4切れ
- 塩 少々
- ソース
- 白ワイン 50ml
- バルサミコ 大さじ1
- 蜂蜜 大さじ0.5〜1
- 醤油 小さじ1〜2
- 仕上げ
- トリュフオイル 好みで
作り方
-
1
リンゴは薄切りにしてバター少量で軽くソテーしさましておく。
-
2
牛薄切肉に軽く塩を振り、チーズとりんごのソテーを巻く。2枚の肉でそれぞれ上下、左右から巻き中味を完全に包み込む。
-
3
フライパンでステーキを焼く要領でミディアムに焼く。ブランデーでフランベしても良い。
-
4
ソースを作る。2のフライパンの焼き汁にワインを入れ一煮立ちしたら残りのソースの材料を入れ煮詰める。
-
5
盛り付け。蓮根のソテーを土台にし、ステーキを乗せソースをかけて好みでトリュフオイルを。茹で野菜を立ててあしらいます。
コツ・ポイント
記載のチーズが手に入らない場合はカマンベールやブリーなどが食感としては良いと思います。スモークカマンベールなどならより近いと思います。スモークの味が肉やリンゴやソースと合わさり全く違う新しい味わいになります。ワインに最高です。