ステーキ。シンプルに塩とブラックペッパーで。簡単焼き加減で絶品ステーキを!!このレシピの生い立ちスーパーでお腹空いて彷徨ってたら目が合ってしまいました 笑
- 牛肩ロース 160g
- 塩(片面) 3g弱
- 粗挽きブラックペッパー 適量
- にんにく 1片
- 牛脂 1つ
作り方
-
1
フライパンに牛脂を入れて弱火で火をつける。なるべく早く溶かしたいので牛脂をぐりぐり回しながら溶かしていく。
-
2
牛脂がある程度溶けてきたらフライパンを傾けて潰したにんにくを入れる。
-
3
冷蔵庫から出したお肉(冷たいまま)に、塩とブラックペッパーを両面満遍なく振る。にんにくが色づいてきたら取り出しお肉を投入
-
4
お肉を入れたあと火を中火にして1分経ったらひっくり返す。ひっくり返す時以外はお肉を触らないようにする。
-
5
1分経ってひっくり返したらこんな感じ
-
6
1分経ったらひっくり返し弱火に。さらにもう片面それぞれ1分ずつ焼いていく。
-
7
計4分お肉を焼き上げたらお皿に盛り付けて完成!断面はこんな感じ。今回はソースなしで。その分しっかり目に味付けしてます。
コツ・ポイントお肉の厚さや冷たさ加減にもよるので難しいですが、もしまだ焼きが甘かったら追加で焼いて下さい。最初のにんにくがあるのとないのとで仕上りの香りが全然変わってきます。牛脂はスーパーでもらえます。オリーブオイルでもOK、サラダ油はおすすめしません。